目次
海外FXキャッシュバックサイトを利用するメリット
キャッシュバックサイトを利用する最大のメリットは、取引量に応じてキャッシュバックが受けられるという点にあります。
キャッシュバックサイトを経由して口座開設すると、トレードをする度にキャッシュバックが受け取れるので、取引手数料を抑えることが可能です。
海外FXキャッシュバックサイトを利用するデメリット
キャッシュバックサイトを利用する1番のデメリットは、 海外FX業者が提供しているボーナスを受け取れないということです。
しかし、キャッシュバックサイト経由で口座を開設して取引手数料を抑えたトレードをすることが可能です。
キャッシュバックの仕組みについて

キャッシュバックサイト経由で口座開設をしたユーザーがトレードをすると、取引量に応じてFX業者はキャッシュバックサイトに紹介料として報酬を支払います。そしてキャッシュバックサイトが、FX業者から受け取った報酬の一部をトレーダーに還元します。
項目別に海外FXキャッシュバックサイトを比較

ここでは、様々な項目からキャッシュバックサイトを比較します。
多くのキャッシュバックサイトがありますが、比較するのは利用者数が一定数いて、人気があり、信頼性がある「TariTali・RoyalCashBack・FinalCashBack・CASHBACKFOREX・CASHBACKVictory」の5サイトになります。
取扱業者の数で比較
サイト名 | 取扱業者数 |
---|---|
TariTali 9社 |
XM,TitanFX,HotForex,Tradeview,AXIORY, FxPro,MyFXMarkets,TradersTrus,tBigBoss |
RoyalCashBack 11社 |
XMTrading、TitanFX、AXIORY、MYFXMarkets、Tradeview Forex、 LAND-FX、HotForex、Bigboss、FxPro、IFC Marckets、 Traderstrust |
FinalCashBack 24社 |
is6com、TitanFX、XMTrading、HotForex、GemForex、 iForex、MILTON MARKETS、FxPro、AXIORY、Bigboss、 MYFXMarkets、FXDD、LAND-FX、Tradeview Forex、Traderstrust、 IFC Marckets、DirectFX、InstaForex、FXPrimus、Orbex、 Pepperstone、ThinkForex、FBS、AnzoCapital |
CASHBACKFOREX 20社 |
FxPro、IC Markets、TICKMILL、HF Markets、XMTrading、 MYFXMarkets、TICKMILL、FXDD、STO、InstaForex、 FxOpen UK、FxOpen AU、FxOpen、Orbex、ZuluTrade、 LiteForex、AAAFX、Gainsy、Tradeview Forex、OANDA |
CASHBACKVictory 16社 |
XMTrading、FxPro、AXIORY、LAND-FX、TitanFX、 FXDD、IFC Marckets、MYFX Markets、Traderstrust、instaforex、 FX OPEN、FXCC、FOREX METAL、Pepperstone、AXITRADER、 HotForex |
FinalCashBackとCASHBACKFOREXが他のキャッシュバックサイトよりも多くの業者の取り扱いがあります。
しかし、FinalCashBackとCASHBACKFOREXはリベート率が低めに設定されているので、他のキャッシュバックサイトで取り扱っていない海外FX業者でもし取引をしたい場合に利用すると良いでしょう。
リベート率で比較
XM
XM スタンダード口座 |
XM マイクロ口座 |
XM Zero口座 |
|
---|---|---|---|
TariTali(タリタリ) | 9USD/Lot | 9USD/Lot | 4.5USD/Lot |
RoyalCashBack | 8USD/Lot | 8USD/Lot | 4USD/Lot |
FinalCashBack | 6USD/Lot | 6USD/Lot | × |
CASHBACKFOREX | 5.5USD/Lot | 5.5USD/Lot | 2.2USD/Lot |
CASHBACKVictory | 0.65pips/Lot | 0.65pips/Lot | 0.3pips/Lot |
TitanFX
TitanFX スタンダード口座 |
TitanFX ブレード口座 |
|
---|---|---|
TariTali(タリタリ) | 4USD/Lot | 1.2USD/Lot |
RoyalCashBack | 4USD/Lot | 1.2USD/Lot |
FinalCashBack | 0.32pips/Lot | × |
CASHBACKFOREX | × | × |
CASHBACKVictory | 0.32pips/Lot | 0.6USD/Lot |
AXIORY
AXIORY MT4スタンダード口座 |
AXIORY MT4ナノスプレッド口座 |
AXIORY cTraderスタンダード口座 |
AXIORY cTraderナノスプレッド口座 |
AXIORY MultiTrader口座 |
|
---|---|---|---|---|---|
TariTali(タリタリ) | 4USD/Lot | 1.6USD/Lot | 2USD/Lot | 0.8USD/Lot | 8USD/Lot |
RoyalCashBack | 4USD/Lot | 1.6USD/Lot | 2USD/Lot | 0.8USD/Lot | |
FinalCashBack | 3USD/Lot | 1.2USD/Lot | 1.5USD | 0.6USD/Lot | 6USD/Lot |
CASHBACKFOREX | × | × | × | × | × |
CASHBACKVictory | 3.5USD/Lot | 1.2USD/Lot | 1.3USD/Lot | 0.5USD/Lot | × |
上記表を見てみると、リベート率はTariTaliとRoyalCashBackが高いのがわかります。
出金手数料・最低出金額・出金可能時期で比較
サイト名 | 手数料 | 最低出金額 | 出金可能時期 |
---|---|---|---|
TariTali | 無料 | 1500円以上 | 取引翌日から出金可能 |
RoyalCashBack | 無料 | 5000円以上 | 翌月20日から出金可能 |
FinalCashBack | 無料 | 5000円以上 | 翌月25日から出金可能 |
CASHBACKFOREX | 40USD | 200USD以上 | 翌月12日から出金可能 |
CASHBACKVictory | 500円 | 5000円以上 | 翌月末から出金可能 |
手数料が無料なのはTariTali、FinalCashBack、RoyalCashBackだけです。
TariTaliは、最低出金額が安く出金可能時期が一番早いです。
まとめ
上記からわかる通り、TariTaliが一番おすすめです!
TariTaliの無料アカウント開設はこちらから!
