
現在海外FX業者への入金・出金方法で利用者数が多いBitwallet(ビットウォレット)。通常の入金出金では手数料がかかってしまいますが、Bitwallet(ビットウォレット)を利用すれば出金額が大きくなってもわずか824円!このページでは、Bitwalletの説明、メリット・デメリット、手数料や資入出金の限度額、Bitwalletの口座開設方法をご紹介します。
海外FX業者から出金した資金をATMで引き出ししたいという方は、スティックペイのプリペイドカードが便利です。
Bitwallet(ビットウォレット)とは?
Bitwallet(ビットウォレット)はe protections Pte. Ltd.が提供するオンライン支払サービスです。Bitwallet(ビットウォレット)を介して簡易、低コストで海外との資金のやり取りをすることができます。またWEBサイト、サポートも完全に日本語に対応しており、誰でも簡単に利用できる支払サービスです。
Bitwalletのメリット・デメリット
メリット
出金手数料が安いという点がメリットです。通常海外から資金を受取る場合、1500円ほどの海外送金受取手数料がかかりますが、Bitwalletでは824円で済むので、少額の出金をするときなどにとても便利です。
デメリット
Bitwalletへの入金手数料は銀行送金で1%、クレジットカード(VISA、MASTER)で4%かかるので、入金額が大きくなると手数料が大きくなります。なので、多額の入金には適していません。
Bitwalletの手数料と所要時間について
手数料 | 所要時間 | |
---|---|---|
新規アカウント作成 | 無料 | - |
口座維持手数料 | 無料 | - |
bitwalletへの銀行入金 | 1% | 30分(銀行営業時間) |
bitwalletへのクレジットカード入金 (Visa/ Master Card) |
4% | 即時 |
bitwalletへのクレジットカード入金 (AMEX/ Discover/ Diners) |
5% | 即時 |
bitwalletからの銀行出金(日本円) | 824円 | 最短2営業日 |
bitwalletからの銀行出金(米ドル) | 40米ドル+合計額の 1%(最低25米ドル) | 最短2営業日 |
bitwalletからの銀行出金(ユーロ) | 40ユーロ+合計額の 1%(最低25ユーロ) | 最短2営業日 |
送金(日本円での送金) | 100円 | 即時 |
送金(米ドルでの送金) | 1USD | 即時 |
送金(ユーロでの送金) | 1EUR | 即時 |
Bitwalletの最低入金額・最高入金額について
最低限度額 | 最高限度額 | |
---|---|---|
bitwalletへの銀行入金 | ー | ー |
bitwalletへのクレジットカード入金 (Visa/ Master Card) |
100円 | 30,000円 (クレジットカード認証をした場合は20万円) |
bitwalletへのクレジットカード入金 (AMEX/ Discover/ Diners) |
100円 | 30,000円 (クレジットカード認証をした場合は20万円) |
bitwalletからの銀行出金(日本円) | ー | ー |
bitwalletからの銀行出金(米ドル) | ー | ー |
bitwalletからの銀行出金(ユーロ) | ー | ー |
Bitwalletの口座開設方法
STEP1.こちらをクリックします。
STEP2.Bitwalletの公式ページに移動します。
「新規ウォレット開設」をクリックします。

STEP3.国籍、メールアドレス、パスワードを入力し、「次へ進む」をクリックします。

個人用アカウントか法人アカウントを選択し、「続行する」を選択します。

STEP4.アカウント開設用リンクをクリックします
下画面が表示されると、ご登録のメールアドレスに「[Bitwallet] 個人用(パーソナル)アカウント開設用リンクの送付」という件名のメールが届きます。
その中の「アカウント開設用リンク」をクリックします。

STEP5.お客様情報入力ページを入力する
開設用リンクをクリックすると、お客様情報入力ページが表示されますので入力します。

必要事項を入力しましたら、「ご入力内容の確認」をクリックします。
記載内容を確認し問題が無ければ「登録完了」をクリックします。

以上で、口座開設が完了となります。
Bitwalletに証明書類をアップロードする
証明書類をアップロードしなくても銀行送金により入金することはできますが、 証明書類をアップロードすることで専用銀行口座への入金が可能になります。また出金するには証明書類のアップロードが必要となります。
証明書類をアップロードするには左メニューの「ご登録情報・設定」をクリックします。

登録情報ページ最下部にセキリティーレベルの項目があります。
「各種証明書」から「顔写真付き本人確認書類」、「IDセルフィー」、「現住所確認書類」がアップロードできます。

身分証明には、本人確認書類2点と現住所確認書類1点が必要となります。
①本人確認書類→運転免許証、パスポート、写真付き住民台帳カードなど写真付きの書類②現住所確認書類→公共料金(電気、ガス)や銀行、クレジットカード、電話などの明細や請求書
本人確認書類はスキャンしたものと、ご自身の顔を一緒に写したセルフィーの登録が必要となります。

以上で、証明書類のアップロードが完了です。
Bitwalletの出金先銀行口座の登録

Bitwalletから出金するには、出金先銀行口座の登録が必要です。左メニューの「ご出金・お引出し」をクリックしてください。

「出金先銀行のご登録」をクリックして下さい。

銀行名、支店名、口座番号、口座名義などの出金先の銀行情報を入力し、「ご入力内容の確認」をクリックします。
これで、銀行情報の登録が完了です。
クレジットカードの登録
クレジットカードを登録することにより、クレジットカードでの入金が可能になります。

左メニュー「ご入金・お預かり」をクリックしてください。

「決済カードの新規登録」からクレジットカードの登録を行います。
クレジットカード登録ページが開かれるのでカード情報を入力して下さい。

以上でクレジットカードの登録は完了です。
Bitwalletへの銀行入金方法について
Bitwalletへの入金は、指定口座への入金で迅速に行えます。
入金手数料:1%
口座反映時間:30分(銀行営業時間)
になります。

左メニューの「ご入金・お預かり」をクリックして、銀行口座入金を選択してください。


下記は、身分証登録完了後に表示されるお客様ン専用の銀行口座情報になります。

※身分証明の確認が完了していると、入金専用口座が表示されます。入金専用口座に入金する場合は「口座ID」を記載する必要はありません。
Bitwalletへのクレジットカード入金方法について
入金手数料:4%
口座反映時間:即時
になります。
クレジットカードの入金にはクレジットカードの登録が必要となります。

左メニューの「ご入金・お預かり」をクリックしてください。

「クレジットカード入金」という項目がありますのでクリックします。

希望入金額と通貨を選択し、「ご入力内容の確認」をクリックします。

セキリティコードを入力し、セキュアIDを入力し「決済する」をクリックします。
以上でクレジットカード入金が完了です。
Bitwalletからの出金方法
入金手数料:824円(日本国内の銀行への日本円での出金)
口座反映時間:最短2営業日
Bitwallet対応ブローカー
2019年5月現在対応している海外FX会社は、下記の通りです。
中でも一番のおすすめは、XMです。
ほとんどの業者でボーナスキャンペーンを行っているので、下記のボーナスキャンペーン情報をチェックしましょう!